2009年07月03日
プラーナヤーマ
「Dr.マダン・カタリアが「ラフターヨガ(笑いヨガ)」と名付けた主な理由は、古くからあるヨガの呼吸法、プラーナヤーマをラフターエクササイズの中に取り入れていたから。
ヨガの哲学によれば、サンスクリット語で「プラーナ」と呼ばれる目に見えないエネルギーが、宇宙空間を流れているといいます。
そして、意識的に呼吸をコントロールすることで、体内の生命エネルギーを高めるプラーナを呼び覚まし、保持し、その流れを意のままに操ることができる、とのこと。
少し堅苦しくなっちゃいましたね(なおに似合わず
)
要するに、自分の呼吸と仲良くなれば、自分を変容(ポジティブな変化)させることができるってわけです
たかが呼吸、されど呼吸。呼吸の力、恐るべし
ですね。
和歌山ラフタークラブ HEART
LANDでは、簡単シンプルな呼吸法から練習しますのでご安心ください。
呼吸で人生変わるかも
さあさあ、18日はカレンダーにグリッと赤丸つけて、"ラフター"参戦を

ナマステ
Pranayama - プラーナヤーマ
ヨガの哲学によれば、サンスクリット語で「プラーナ」と呼ばれる目に見えないエネルギーが、宇宙空間を流れているといいます。
そして、意識的に呼吸をコントロールすることで、体内の生命エネルギーを高めるプラーナを呼び覚まし、保持し、その流れを意のままに操ることができる、とのこと。
少し堅苦しくなっちゃいましたね(なおに似合わず

要するに、自分の呼吸と仲良くなれば、自分を変容(ポジティブな変化)させることができるってわけです

たかが呼吸、されど呼吸。呼吸の力、恐るべし

和歌山ラフタークラブ HEART

呼吸で人生変わるかも

さあさあ、18日はカレンダーにグリッと赤丸つけて、"ラフター"参戦を


ナマステ

Pranayama - プラーナヤーマ
Posted by なお☆ at 17:00│Comments(0)