2009年08月04日
ヨガジャーナル 日本版
Yoga Journal [US](ヨガジャーナル米版)
は、1975年、「ヨガの伝統に敬意を払い、最新の科学的な知識に基づいた上質の記事を提供する」という理念のもと、サンフランシスコで創刊されました
日本のヨガ人口は2010年には100万人を超え、2015年には300万人に達すると予測されています
そこで、アメリカ本誌の34年間の理念を受け継ぎ、日本版が誕生しました
ヨガジャーナル日本版は、
「内面から輝くライフスタイル」、
地球と環境に優しくという意味の「エコ・フレンドリー」
を編集方針としている雑誌です
ヨガで世界がよりよい場所になりますように
との思いが随所に散りばめられています
その[ヨガジャーナル日本版 第6号
]に、ラフターヨガの記事が掲載されました
作家の横森理香さんが「吉祥寺ラフタークラブ」に参加されたときの体験記です
大好きな雑誌にラフターヨガ(笑いヨガ)のことが掲載
…感謝感激あめあられ…
ナマステ
ヨガジャーナル

日本のヨガ人口は2010年には100万人を超え、2015年には300万人に達すると予測されています

そこで、アメリカ本誌の34年間の理念を受け継ぎ、日本版が誕生しました

ヨガジャーナル日本版は、
「内面から輝くライフスタイル」、
地球と環境に優しくという意味の「エコ・フレンドリー」
を編集方針としている雑誌です

ヨガで世界がよりよい場所になりますように


その[ヨガジャーナル日本版 第6号

作家の横森理香さんが「吉祥寺ラフタークラブ」に参加されたときの体験記です

大好きな雑誌にラフターヨガ(笑いヨガ)のことが掲載

…感謝感激あめあられ…

ナマステ

ヨガジャーナル
Posted by なお☆ at 12:34│Comments(2)
この記事へのコメント
色々、興味深い記事で読ませて頂きました(笑)

もしかして、ラグタイム、「しなやかな小箱」でお会いしましたか?
シャナさんも知ってる?
YOSA
も一度、体験にお越し下さいネいこらさん体験価格
1500円(45分)です

ペットYOSA
は、みーこさんの美容室で無料体験できますよ〜


もしかして、ラグタイム、「しなやかな小箱」でお会いしましたか?
シャナさんも知ってる?
YOSA


1500円(45分)です






Posted by 梓ママ at 2009年08月18日 09:20
梓ママさん、いっぱい記事読んでいただいてありがとうございます!!!
私、「しなやかな小箱」は全部参加しました\(^o^)/
最終回は受付嬢をさせていただきましたよ~~~
もちろん、シャナさんにもお世話になってます☆☆☆
絶対、逢っていますね(笑)(笑)(笑)
YOSA、以前から興味あって、まだ体験していないことのひとつです(^。^)
体験します!!!
私、「しなやかな小箱」は全部参加しました\(^o^)/
最終回は受付嬢をさせていただきましたよ~~~
もちろん、シャナさんにもお世話になってます☆☆☆
絶対、逢っていますね(笑)(笑)(笑)
YOSA、以前から興味あって、まだ体験していないことのひとつです(^。^)
体験します!!!
Posted by なお at 2009年08月18日 15:16