2009年11月21日
ニセ・ワクワク
ナマステ
『バシャール』は語ります(⌒‐⌒)
『パーソナリティー』の中には3つの構成要素があります(^-^)b
観念や定義という“概念”

感情と思考という“経験”

行動や反応という“振舞い”
これらは複雑なシステムになっています(^-^;
そして、実際、とても複雑であるために
私たちの『パーソナリティー』の中には
『本当の自分』をきちんと感知することすらできない観念
…が含まれることがあるのです(-_-;)
だから
自分では“ワクワク”に従って行動しているつもりでも
自分が持っている観念のために
実際にはまったく逆のことをしていることもある…
“ニセ”の“ワクワク”に従っていることがあるのです(*_*)
初めて、これを知ったとき
「じゃあ、どうすればいいの?」
「どうすればホンモノかニセモノかわかるの?」
という思いでいっぱいになり
とても混乱したのを覚えています(^-^;(-_-;)(^o^;)
今回は、『そういうこともある』ということを知るに留めておきましょう(⌒‐⌒)
“JOY
”

なお
バシャール

『バシャール』は語ります(⌒‐⌒)
『パーソナリティー』の中には3つの構成要素があります(^-^)b
観念や定義という“概念”

感情と思考という“経験”

行動や反応という“振舞い”
これらは複雑なシステムになっています(^-^;
そして、実際、とても複雑であるために
私たちの『パーソナリティー』の中には
『本当の自分』をきちんと感知することすらできない観念
…が含まれることがあるのです(-_-;)
だから
自分では“ワクワク”に従って行動しているつもりでも
自分が持っている観念のために
実際にはまったく逆のことをしていることもある…
“ニセ”の“ワクワク”に従っていることがあるのです(*_*)
初めて、これを知ったとき
「じゃあ、どうすればいいの?」
「どうすればホンモノかニセモノかわかるの?」
という思いでいっぱいになり
とても混乱したのを覚えています(^-^;(-_-;)(^o^;)
今回は、『そういうこともある』ということを知るに留めておきましょう(⌒‐⌒)
“JOY





バシャール
Posted by なお☆ at 21:21│Comments(2)
この記事へのコメント
にせの「ワクワク」・・・分かるような気がする(^^;)時々、自分の思いと逆行しているような行動をとっていることがあるのは、このせいか?!・・・今回はあまり深く考えずに、ここまでの留めておくことにします(笑)次の示唆、待ってま~す♪ あ、なおさん、西宮の講習に行く予定ありますか?
Posted by Mio at 2009年11月22日 10:27
Mioちゃん(*^_^*)
コメントありがとうございます<(_ _)>
西宮の予定は今のところないんですよ~
なかなか日程が合わなくて…(^_^;)
コメントありがとうございます<(_ _)>
西宮の予定は今のところないんですよ~
なかなか日程が合わなくて…(^_^;)
Posted by なお at 2009年11月23日 08:35