2010年11月06日

自分を信じていますか?

ナマステik_70


私は自分を信じている!だって本に「自分を信頼しなさい」って書いてあったもん!!実践してきたもん!!…と自信たっぷりだった私。

でもよく考えてみると、自分という人間ではなく、頭の中にある“他の人の意見”“本や師から教えられた知識”などなどを信じているだけなんじゃないの???という疑問が………。

「真理の探究」と銘打ってはセミナー中毒(^o^;)、精神的放浪者となり(^-^;、満足のいく「真理」を求めて師匠から師匠へと渡り歩いてきた私(-_-;)。

最初は「この人!」と思ってついていこうと思うんだけれど、何故か心から満たされることがない(涙)。


そこで『信頼の法則』なるものを発見♪(これも本の受け売りなんですがね…)


『まず“頭”(知識や知性)の活動から抜け出し、すべての決定を“心”(感情や身体の反応に近い、直感や本能の知恵)に委ねなければならない。』

『身体の声に耳を傾けること』

『真の自己信頼は、まず自分という存在のすべて“身体”“心”“感情”“精神”を絶対的に信じることから始まる。』

『自分自身を信頼するというのは、余分な知識を払いのけ、最も深いところにある“直感”を信頼すること。』

『自己覚醒の旅の始まりも終わりも私たちの心の中にある。』

『他人や先人の意見ではなく、自分の内にある“高次の自我”つまり“大いなる魂”の語りかける声を信じることが究極的に一番自分のためになる。

そして、自分と同じように、“大いなる魂”が他人の心の中にも作用していることを知ったとき、世の中や他者に対する恐怖感はなくなり、大きな地球家族としての愛情が生まれる。』

(すべて)byダン・ミルマン


一時期、病的に本ばっかり読んでいました(^o^;)

「この人!」と思ったら「その人」の本を片っ端から読み漁る………で、渡り歩く(^-^;

結果、本の山積みがそこら中に(-_-;)


で、ですねぇ…先日からこの本たちを捨てまくり(笑)(笑)(笑)

すると…“今”必要なことが分かってきましたよ(^-^)

本も“冷静に”読めるようになったし(笑)


それに…“捨てた”結果“戻ってきた”こともある(^-^)/

その直感に従い、また新しいこと始めちゃいました。

何故か、“不安”がない!のです。“大丈夫”と思える(^-^)b

これは…自分を信頼できた証なのかな???



LOVE&PEACE“WAKUWAKU”☆なお☆



Posted by なお☆ at 12:34│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。