2010年11月25日

映画『不食の時代』

ナマステik_70


食べないという人生もおもしろい!驚愕の「小食」健康法を追った奇跡のドキュメンタリー(⌒‐⌒)

映画『不食の時代』〜愛と慈悲の少食〜
映画『不食の時代』

1日一杯の青汁で15年以上も暮らす女性…鍼灸師の森美智代さんが主人公。

彼女は「甲田メソッド」と呼ばれる生菜食療法で難病(脊髄小脳変性症…運動機能を司る小脳や脊髄が萎縮して次第に働きを失っていく病気)を克服しました。

「甲田メソッド」を提唱、指導したのは先日記事にした甲田光雄先生。

「食べる」という行為を見つめなおす機会を社会に投げかける作品です。

監督は白鳥哲さん。
映画『不食の時代』


それにしても森さん、決して激ヤセ体型ではないんですよね、1日青汁一杯だけだというのに…。
人体の不思議…。



LOVE&PEACE“WAKUWAKU”☆なお☆



Posted by なお☆ at 12:34│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。