2010年11月27日

ラフターヨガを体験して子育てに活力を!(後編)

ナマステik_70


11月24日(水)、橋本市立隅田幼稚園で開催したラフターヨガ(笑いヨガ)セッションの内容です(*^_^*)

午前中は保護者の方々とのセッション、午後からは幼稚園の先生方とのセッションを行いました。

午前中は………

保護者の方々、かなり反応が薄く表情も固くて
今までのパターンだと、大体一人ぐらいは“箸が転げても笑っちゃう”っていう方がいらっしゃるもんなんですが(^o^;)(^-^;(-_-;)

甘かった!(反省)

でも「頑張れ!私(泣)!」とココロでつぶやきながら、ひたすら笑っていたら何人か笑顔に('∇`)
そして笑顔の連鎖が生まれましたとさ(笑)

最後は声を出して笑う方も出てきて…まさに“作り笑い”から“本当の笑い”への変化(^-^)/

でもね、ラフターヨガは「笑いを強要しない!!」っていう鉄則があるので今回はこれで良かったんだと思います。参加された方にとって最善の“笑い”の波動だったんだろうなぁ〜。

あとからジワジワと効果が出てくると思うので楽しみ(^-^)b

誘導瞑想は、お子さんに気をとられて思いっきり“左脳スイッチON”状態の方が多かったみたいで私的には不完全燃焼(-.-)y-~
やっぱコレは照明を落として静か〜な環境を設定してあげたかったなぁ。
お母さん達に自分のカラダだけに集中する感覚を味わって欲しかったかなぁ。
…ま、そんな中でも“右脳スイッチON”されてた方もいたのでヨシとしよう!(笑)!



さて、ランチタイムをはさんで午後からは幼稚園の先生方とのセッション(*^ー^)ノ♪

………す、す、素晴らしい!の一言につきますO(≧∇≦)O !!

さすが幼稚園の先生方!最初から表情も柔らかいしアイコンタクトもバッチリ(^^)d
説明も必要なし(笑)って感じで笑い合いました。“右脳スイッチON”状態の長いこと長いこと(笑)午前中の参加者の3分の1ぐらいの人数だったんだけど、カラダ温もるは室温上昇するは(笑)すごいエネルギー!パワー!

誘導瞑想もいい環境でできたので、皆さんの顔がスッキリ!お目々パッチリ!!

午後からは皆様にパワーいただきました(*´∇`*)
ラフターヨガを体験して子育てに活力を!(後編)
見て(^3^)/いい笑顔!!



LOVE&PEACE“WAKUWAKU”☆なお☆



Posted by なお☆ at 12:34│Comments(2)
この記事へのコメント
なおさん 先日は遠方まできていただきまして、ありがとうございました。はじめてのラフターヨガでちょっと緊張気味のママたちでしたが、とてもいい経験になったと思います。
午後の職員研修もとても楽しかったです。(写真に写っている私って太っ!!しっかりエクササイズがんばるね)

これからも機会があれば、ぜひ受けたいと思いますので、また知らせてくださいね。

なおさんのブログ、いい感じ(^-^)これかも楽しみにしています!!
Posted by のっこちゃん at 2010年11月28日 00:20
のっこちゃん(●^o^●)

こちらこそ、ありがとうございました<(_ _)>
ラフターの余韻に浸りながらのロングドライブ♪♪♪なかなか良かったですよ。

そしてコメントありがとうございます!!!
嬉しいお言葉☆☆☆
しょうもないこと書くのも怪しいものにひっかかるのも(笑)ありのままオープンにしていこうと思いますので…これからもよろしくお願いいたします!
Posted by なお☆ at 2010年11月28日 11:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。