2011年01月10日
KIDSヨガ修了!
ナマステ(^.^)
はぁ〜っ( ̄∇+ ̄)
密度の濃い3日間でした。
直感で参加した『KIDSヨガインストラクター養成コース』。正直、これで食べていこうとか、保育に生かそうとか具体的なことはあんまり考えてたわけではなく…ホンマに“ピンッ”ときて申込んだんです。
終わってみて……やっとピンッときた意味がわかった気がする。私の場合は“インナーチャイルド”の解放!!この一言に尽きる!
ティーチングの練習や実技試験ではティーチングしない人は子ども役になるんですが、これがまたみんな女優なみの演技力(笑)
泣いたり、ワガママ言ったり、走り回ったり、喋りまくったり、自己アピールしまくったり、ケンカしたり、ひきこもったり…と、とにかく問題行動を起こします。
で、その対処法を瞬時に判断し、どう対応するかってところを評価されるわけなんですけどね。
子ども役を演じているうちに、ドンドン“素”の自分が出てきて、しまいには演じてない自分に気づくんですわ、これが。
要は“右脳”スイッチON状態なんですね。
あぁ、ラフターヨガと一緒やんか(*^▽^)/★*☆♪
今回のメンバーは個性的なのに割と一致団結していて、なんか昔から知っているような懐かしい感じがしました。あれ?前世ご一緒してましたっけ!?みたいな(笑)
そして職業や状況がなんやかんやとシンクロしてたりも。
2日目はかなり疲れての帰宅だったけど今日はなんだか晴れ晴れ('∇`)
出会いに“感謝”です(*^o^)/\(^-^*)
LOVE&PEACE“WAKUWAKU”☆なお☆
はぁ〜っ( ̄∇+ ̄)
密度の濃い3日間でした。
直感で参加した『KIDSヨガインストラクター養成コース』。正直、これで食べていこうとか、保育に生かそうとか具体的なことはあんまり考えてたわけではなく…ホンマに“ピンッ”ときて申込んだんです。
終わってみて……やっとピンッときた意味がわかった気がする。私の場合は“インナーチャイルド”の解放!!この一言に尽きる!
ティーチングの練習や実技試験ではティーチングしない人は子ども役になるんですが、これがまたみんな女優なみの演技力(笑)
泣いたり、ワガママ言ったり、走り回ったり、喋りまくったり、自己アピールしまくったり、ケンカしたり、ひきこもったり…と、とにかく問題行動を起こします。
で、その対処法を瞬時に判断し、どう対応するかってところを評価されるわけなんですけどね。
子ども役を演じているうちに、ドンドン“素”の自分が出てきて、しまいには演じてない自分に気づくんですわ、これが。
要は“右脳”スイッチON状態なんですね。
あぁ、ラフターヨガと一緒やんか(*^▽^)/★*☆♪
今回のメンバーは個性的なのに割と一致団結していて、なんか昔から知っているような懐かしい感じがしました。あれ?前世ご一緒してましたっけ!?みたいな(笑)
そして職業や状況がなんやかんやとシンクロしてたりも。
2日目はかなり疲れての帰宅だったけど今日はなんだか晴れ晴れ('∇`)
出会いに“感謝”です(*^o^)/\(^-^*)
LOVE&PEACE“WAKUWAKU”☆なお☆
Posted by なお☆ at 18:47│Comments(2)
│日々なる直感。
この記事へのコメント
おつかれさま〜

Posted by よしぼー at 2011年01月11日 13:53
よしぼーさん(●^o^●)
ありがと~☆☆☆
ありがと~☆☆☆
Posted by なお☆ at 2011年01月11日 20:18