2011年04月25日

チベットの生と死の書

チベットの生と死の書
ナマステ(^.^)


この本、ただ者ではない!

というのも、この本からは“光”を感じるのです。

今まで感化された何冊かのそれとは比べ物にならないほどの“光”。穏やかでいて真っ直ぐ、力強い導きのような…。

これ、気が済むまで何回も読もうと決めました。しばらく目移りはやめます(笑)

一回目、一昨日ザチョゼ・リンポチェに会う前に読み終えました。

一番のめり込んだのは「死にゆく人とともにあるために」の章。

今の私にタイムリーな教え。

「死にゆく人に無条件の愛を示しなさい」

死にゆく人は、とにかく“触れられたい”“話を聞いてほしい”“死に対する恐れ、痛みの苦しみをわかってほしい”のだと。そして“ふつうの人”として扱ってほしいのだと。

自ずと、“私にできること”がわかってきました。

今やっているのも当たらずとも遠からず、だよね(^-^)b


そして、ホスピスの話もたくさん書かれていて…またまたシンクロ。


今、2読目に入ってます(^o^)



“OM MANI PADME HUM”☆なお☆


同じカテゴリー(日々なる直感。)の記事画像
本日の瞑想にて。
キュン…。
後ろ髪ひかれ隊?
「心が張り裂けそうだったから。」
“喉“にくる。
あるがまま。
同じカテゴリー(日々なる直感。)の記事
 本日の瞑想にて。 (2012-11-16 16:20)
 キュン…。 (2012-11-15 12:11)
 後ろ髪ひかれ隊? (2012-11-07 11:25)
 「心が張り裂けそうだったから。」 (2012-11-01 06:31)
 “喉“にくる。 (2012-10-24 16:27)
 あるがまま。 (2012-09-18 13:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。