2011年09月18日

河内長野に来とります。

河内長野に来とります。
河内長野に来とります。
河内長野に来とります。
『かわちながの世界民族音楽祭』です

トルコの食べ物“チキンケバブ”で腹ごしらえ。

ライヴも数々

かとうかなこさんのアコーディオン間に合わず

でも、“のこぎり演奏”なかなか良かった美しい口笛といった感じで

横山ホットブラザーズじゃないよ(笑)(お〜ま〜え〜は〜ア〜ホ〜か〜)


最大のお目当ては『ル・バルーシュ』のステージなんだけどね。

17時からだからもう少し…。


同じカテゴリー(近くへ行きたい)の記事画像
Hashigo cafe(ハシゴカフェ)
Gudangでティータイム。
高野山のランチタイム
こうやくん。
クリスマスイヴイヴイヴの夜。
わかやまクラシックプロムナード
同じカテゴリー(近くへ行きたい)の記事
 Hashigo cafe(ハシゴカフェ) (2012-11-12 19:14)
 Gudangでティータイム。 (2012-10-22 06:47)
 高野山のランチタイム (2012-10-22 06:35)
 こうやくん。 (2012-10-22 06:29)
 クリスマスイヴイヴイヴの夜。 (2011-12-24 13:39)
 わかやまクラシックプロムナード (2011-10-29 21:35)

この記事へのコメント
わぉ〜
民族音楽って〜
めちゃめちゃ興味のある分野やわぁ

楽しんで来てね
また、どんなやったか、いろいろ教えてくださいな
Posted by シュガーリック at 2011年09月18日 16:22
シュガーリックさん(●^o^●)

楽しかったですう♪♪♪
今日は、フランス三昧でした☆☆☆

…ってなわけで、お稽古欠席しました(^_^;)
すんまへん(・。・;(-_-;)(^_^;)
Posted by なお☆ at 2011年09月18日 21:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。