2011年09月28日
2011年09月26日
HappyBirthday、私(笑)

それがアカンっちゅう噂もありぃの…
ま、とにかくめでたい

相方に時計





いやぁ〜私、まだまだ若い

2011年09月26日
こんなん出ましたけどぉ(爆)


「診察呼ばれるまでオシッコ我慢しといてくださいね




これがキツいんですのよ、先生



超音波診断では右の腎臓が腫れていて3ミリから4ミリの小さな石がいっぱいあるよ、と…。
触診では、右の腰ちょっと叩かれただけで激痛



「じゃあ、オシッコ採ってからレントゲン撮ろか」ってことでようやくトイレへ




ん

これ、石ちゃうんか(ー。ー#)?…推定5ミリ程度

トイレットペーパーぐるぐる巻いたものでシャッ

おお〜っ


写真




そしてレントゲンの準備中、看護師さんにまさかの「いやぁ〜、お誕生日やんかぁ〜、何はともあれオメデトウ


看護師さんよぉ〜
…ったく、とんだ誕生日だぜ(爆)(爆)(爆)
「先生!出たかも


右の腰叩かれても痛くない

でも血尿が出てるから、もう一度土曜日に検尿してみよか〜ということで今日のところはオヒラキ(笑)
私の石の性質上、“溶かす薬”は効かないらしいので、ただひたすら水を飲んで落とすしかないそうな

あぁ、何年後かにまた訪れるのね

とりあえず、誕生石サファイア出産レポート


………産みの苦しみ………。
2011年09月26日
誕生石?

電車待ちで…尿意を催すも、トイレに行っても出ない(-o-;)
なんとか電車に乗ったものの、下腹部がなんともいえない違和感…嫌悪感…



「ハッ





5年前ぐらいに“尿管結石”を患って、右の腎臓に7ミリ程度のが1個残っていると診断されていた…
アイツ…

降りてきた

夜、劇団ZEROのお稽古だったんだけどやむを得ずお休みさせてもらって…
なんとか帰宅


痛みの波


これは…もう病院行かなアカンやろな

もぉ〜


…とか笑えているからまだ痛みのピークはきてないな

経験者は語る。
2011年09月22日
続・歯石除去。

今日はちょっと辛かった

「汚れが付きやすいところが3箇所あるので、しっかり磨いて下さいね。」とドクター。
上の奥歯は外側…何故ならば、この部分の頬っぺたは広がりにくいから磨きにくいのだ。
下の奥歯は内側…何故ならば、舌の付け根が近いため磨きにくいし、オエッ


最後は下の前歯の裏側。
この3箇所は特に念入りに頑張って磨いて下さい…とのこと。
「先生、3ヶ月に1回来たら、あんまし頑張らんでも大丈夫?」と聞いたら…
呆れた様子で「半年に1回きたら十分やけど、頑張るんは頑張ってくれやな

半年後にハガキ送ってくれるって(笑)
先生、お世話かけますぅ(;A´▽`Aあ〜んど、頑張って磨きますぅ



2011年09月19日
納骨。

なんかね…うるう年にお墓建てたらアカンとかで…今年中にお墓建てやなアカンということらしい…。
一昨日、おとうさんの夢をみた


タキシード着て今まで聞いたこともないぐらい流暢に挨拶していました(笑)
なんや?お墓に入る前の挨拶やったんか

2011年09月18日
メルシー♪




あ〜




アコーディオンに釘付け

ミュゼットの虜だぁ

まりもさん、紹介してくれてありがとうございます




あぁ、今すぐ弾きたい




その前に…どんちゃん、大丈夫かな





2011年09月15日
歯石除去。


溜まりに溜まった

私、歯並び悪いし






いや、丁寧に磨いてないっちゅう噂もある



3ヶ月に1回ぐらい来て欲しいと言われるが、歯医者は“できれば行きたくない”ランキング3位内に入るぐらい行きたくないので、ついつい先延ばしにしてしまう


歯医者好きな人っておるんかいな

歯石が溜まると口臭の原因にもなるというし…

そろそろ加齢臭の気になるお年頃だし…(爆)
定期的に取ってもらうぞ

大人のマナーやね

“80歳で、20本”目指して

あ

2011年09月08日
2011年09月08日
2011年09月07日
2011年09月06日
再会。


ルームスプレーが欲しかったことを思い出してウロウロ…
HOUSE OF ROSEというショップに行き着き、お試しまくる(笑)
で、気に入った香りの在庫を調べてもらおうと声をかかけた人が…あれ、見たことある( -_・)??
昨年、インドから帰ってきてからなぜか疎遠になっているセルフエスティームのエステティシャン(ゴッドハンド


偶然?の再会。
で、私の気に入ったスプレーは在庫切れだったのだけれど、代わりに「今日入荷して明日から店頭に並ぶ予定の薔薇の香りのスプレーがあるんで試してみませんか?」と。
一番モノに弱いやん、私(笑)
しかも、ローズの香り好きやし

即、購入

薔薇の香りって、「オーホッホッホッ(*^O^*)」って高貴な気分になるのよね





信頼できるNさんのお薦めだしね

ちなみに、このルームスプレー、私は車中の芳香剤がわりに使うんですよ

2011年09月05日
成長した?あめのしずく♪


いつものお寺に着くと「タリラリラ



体験の方が来られてまして…「メリーさんのひつじ」弾いてました

私も体験のとき弾いたわ〜(笑)片言の日本語喋る外国人のような音色で



その頃からすると、ずいぶん成長したかも〜

そしてナント、体験の方が私のレッスン風景を少し見学することになり…
超☆緊張したです〜

でも、程よい緊張感のおかげで課題曲を一発でクリア



あ、ありがとうございます






一回つまずくと立ち直れないくらいドツボにハマるのが私のパターンなのです( ̄▽ ̄;)
ホンマ、助かった〜

頑張ったご褒美に、まりも先生が一曲演奏してくれました



2011年09月05日
2011年09月04日
2011年09月04日
2011年09月03日
超スロー!台風12号



水位がかなり上がっています

朝、どんちゃんの散歩中、「土手下に降りないでください」と警告されたそうです。
紀の川って、いつもギリギリで持ちこたえてくれるので、氾濫とか記憶にございませんが…
大丈夫?
気持ち悪いくらい無風です。嵐の前の静けさか

さすがに今夜の飲み会は中止

以上、和歌山市から“なお☆”がお伝えしました!!
2011年08月31日
ぞうれっしゃ感想文集が届きました。




参加者それぞれの“想い”が詰まっています。
ぞうれっしゃ合唱団の活動は、これでひとまず終了となるそうです。
由井先生、お疲れさまでした

ありがとうございましたm(__)m
2011年08月30日
仕上げ。

朝から仏壇に“入魂”してもらい、法要を行い、膳をいただく…。
とはいえ、♂は立派な膳を食べ、♀は別室で格下の幕の内を喰らう。
そして長男の嫁(私)&次男の嫁は、その間、またまた別室にて、皆さんに御供え物を持って帰っていただくための袋詰めをせっせと。
そんでもって、洗い物、洗い物、洗い物………。
疲れた



実に疲れた


おかげで親戚にヤイヤイ言われなくて済んだけどね。
こういう催しのたびに思うんだけれど、“昔からそうしてるから”とか“みんな、そうしてるから”とか“○○さんに言われたから”とかいう理由だけでやってることの多いこと多いこと



それ、ホンマにそうせなアカンの

なんなん

祟りでもあんのんか

私はB型ではありますが、そういうトコ納得せなイラッ


名女優のつもりで“できる長男の嫁”を演じてきましたが、もう限界に近い

おとうさんには悪いけど


