2011年08月27日

日本女子マラソン残念!

高橋尚子&野口みずきはやっぱりダントツ強かったよなぁ

2周目から日本選手はペース上げれば良かったのに(/。\)

弾丸スパートが日本女子が勝つポイントだと思うのだけど

それか、早目のスパートハーフ過ぎからの


それにしても、織田裕二は今回も個人的に好きな選手のことばかり(笑)ま、もう慣れたけどね  


Posted by なお☆ at 12:01Comments(0)笑う女☆の冒険

2011年08月26日

綿菓子?

美味しそう(^q^)  


Posted by なお☆ at 14:52Comments(0)笑う女☆の冒険

2011年08月22日

『大器晩成のたぬき』

昨日、華月殿で行われたイベントで、“個性心理学”とやらをやってもらいました

昔流行った“動物占い”の詳細版という感じのもの。

結果は『大器晩成のたぬき』(^○^)

「老舗」や「伝統」という言葉に弱い………束縛を嫌い、勝手気ままな行動を好む………気分屋なため、こまごました事務作業は苦手………独特のセンスを生かせる、気の向いた仕事だけに専念することが幸せな人生への道………中年以降は精神世界への関心が強まり人生観が大きく変化する………ただし、悟りを開くには多少時間がかかる………らしいです。

ハハハ(≡^∇^≡)、当たってますがな。


しかしながら…生まれてからいちばんリズムいいのが“74歳”って

“大器晩成”にも程があるっしょ〜(笑)  


Posted by なお☆ at 16:55Comments(4)笑う女☆の冒険

2011年08月17日

スマホと格闘中(笑)

いえ、私じゃないですよ相方です(笑)

お盆休みのあいだ中触ってましたが…

最初はかかってきた電話もとれず

かなり焦っておりました( ̄▽ ̄;)  


Posted by なお☆ at 07:42Comments(2)笑う女☆の冒険

2011年08月12日

笑い飯!

ガムのポイ捨てするマナーの悪いヤツはガムの妖精に叱られるぞ(*≧m≦*)ププッ  


Posted by なお☆ at 18:08Comments(6)笑う女☆の冒険

2011年08月11日

復興応援ありがとうフェスタ

タシデレ(^.^)


先ほど書いたカラーセラピーのセッションを受けられるイベントを紹介します。



『東日本/復興応援ありがとうフェスタ』
8月21日(日)10時〜18時
ルミエール華月殿6階

フェスタ実行委員会/090-6240-7703(久世)※留守電の場合は必ず「名前」と「フェスタの件」と録音してください。


『ブースコーナー』では…

和歌山で噂のヒーラーやセラピスト、癒しグッズ、味処のブースが立ち並びます。(利益から義援金を出し合います)


『ステージパフォーマンス』では…

エンターテイナーたちが得意のパフォーマンスで場内の皆様から「投げ銭=おひねり」がいただけるかどうかにチャレンジします。(この“おひねり”も義援金になります)



カラーセラピーが受けられるのは『アトリエ赤いかさ』というブースですよ(←こりゃ、青いかさやね)



“OM MANI PADME HUM”☆なお☆  


Posted by なお☆ at 18:57Comments(2)笑う女☆の冒険

2011年08月09日

フランスが近づいてくる。

タシデレ(^.^)


昨日の『クロマチックアコーディオン』レッスンはサクサクッとクリア

今度は『ドレミファソラシド』を右手でなめらか〜に奏でる練習に入ります


近頃「フランス熱」にうなされて(?)いる私に、まりもちゃんから『かわちながの世界民族音楽祭』のお知らせが


“かとうかなこ”さんのアコーディオンステージもあります

メインステージはフランスからお越しの『ル・バルーシュ』

1930年から50年代のファッションスタイルが、しゃれてて粋なグループだそうです

古きよきパリを彷彿させるフランスのダンス音楽“ミュゼット”を体感できるみたい

楽しみだなぁ



“OM MANI PADME HUM”☆なお☆  


Posted by なお☆ at 09:05Comments(0)笑う女☆の冒険

2011年08月07日

打率低っ

タシデレ(^.^)


ぐすん

献血ヤル気満々で行ったのに

比重が…とかでアウト

太い腕出してスミマセン

一年前は『インドの山奥行ったら一年間献血できません』と言われ…

マラソン頑張ってた頃は貧血気味で、献血できないこともしばしば

こんなに元気溌剌なのに〜

10回中8回は献血却下されてる



“OM MANI PADME HUM”☆なお☆  


Posted by なお☆ at 16:38Comments(2)笑う女☆の冒険

2011年08月04日

感動、再び!!

タシデレ(^.^)


昨日、由井先生から贈り物が届きました

7月9日和歌山市民会館で行われた合唱『ぞうれっしゃがやってきた』のCDです

会場のザワザワ感、オープニングの緊張感、K太郎が会場を笑わせている様子、段々盛り上がるコーラスの一体感…

実に見事に録音されていました


目を閉じて聴いていると、あの瞬間が甦るドキドキしたりウルウルしたりハイテンションだったり…

相方も「練習用のCDより断然イイやん迫力ある」と絶賛(笑)


私、客観的に聴いても泣けてきた

素晴らしい



“OM MANI PADME HUM”☆なお☆  


Posted by なお☆ at 09:55Comments(2)笑う女☆の冒険

2011年08月02日

ご先祖さま〜!

タシデレ(^.^)


3週間ぶりのアコーディオンレッスン

右手の“シ”に大苦戦(^o^;)

家で練習してたときは、目で見て弾いていたのだけれど、やっぱ指で、感覚で、覚えた方がいいみたいです。

そして、指を動かすとき肘の動きもポイント

肘を開いたり閉じたり…意識することで随分弾きやすくなった



レッスンは、いつもお寺の本堂で行われているのですが、あまりの暑さに昨日は窓を開けてくれました。…が、窓から見える景色は一面“お墓”(笑)

なかなかのロケーションです

遠〜〜〜い、ご先祖の皆様、お聞き苦しくはなかったでしょうか?また、アコーディオンに詳しいご先祖さまがいらっしゃいましたら、どうか私に力を



“OM MANI PADME HUM”☆なお☆  


Posted by なお☆ at 07:54Comments(2)笑う女☆の冒険

2011年08月01日

週末の私。

タシデレ(^.^)


土曜日は、『KMK』(←川向こうを活性化する飲み会)に参加し、久々に飲み、喋り、少々声が掠れぎみ

同級生の飲み会は、いと楽し


日曜日は、今もママさんバレーに励む友人“Aんこ”“Mめ”“Mわらん”を応援しに和歌山市民体育館へ

カキンコチンに凍ったアクエリアスとパワーを届けてきました

三人とも大活躍重要ポジションで頑張る姿にめっちゃ刺激を受けました

もうちょっとしたら、その気になるかも(*≧m≦*)ププッ



そんな中、メンバー全員がツケ睫毛にメイクバッチリ!ヘアスタイルも大阪モード学園かい?っていうチームには驚いた〜

恐らく私は入れてもらえません(笑)(笑)(笑)



“OM MANI PADME HUM”☆なお☆  


Posted by なお☆ at 11:13Comments(6)笑う女☆の冒険

2011年07月28日

目玉焼き器。

タシデレ(^.^)


朝食時に目玉焼きが欲しい相方用に購入した“目玉焼き専用フライパン”

薄く油をひいて卵を割り入れてオーブントースターに入れると、トーストと同時に焼くことができる優れもの

重宝しております



“OM MANI PADME HUM”☆なお☆  


Posted by なお☆ at 08:40Comments(2)笑う女☆の冒険

2011年07月27日

幻の印税生活?

タシデレ(^.^)


ん〜、かれこれ3年ほど前に撮影した健康体操のDVD。(確かブログにも書いたっけ?)

医大の整形外科のスーパードクターが監修という…


今年に入って、なんとテレビ和歌山でCMが流れているというではないかっ

あぁ、恥ずかしデブリンコやし

患者さんに売るとは聞いてたけどさぁCMは知らん

ちなみに、あのときギャラは戴きましたが、その後はなんの支払いも発生しないという契約をしてますので、CM流れようがDVDバカ売れ(するんかっ?)しようが私の収入にはなりませんのよ、あしからず


そして、ガーデンパーク(メッサ)の入り口付近になんとこんなチラシまで貼ってるやないかいっ


思わず姿勢よく歩く、買い物帰りの主婦なのである(笑)



“OM MANI PADME HUM”☆なお☆  


Posted by なお☆ at 13:58Comments(8)笑う女☆の冒険

2011年07月27日

素晴らしきかな、我が師。

タシデレ(^.^)


日曜日に『本町ラグタイム』で行われた“ローラ・カフェ”なるイベントに顔を出してきましたいわゆるチャリティーイベント。

雑貨あり、ライヴあり。

で、またまた“パンダ”GET(笑)



お目当ては、私のクロマチックアコーディオンの師“みずのまりも”さん

はぁ〜一気に会場がヨーロッパあぁ、フランス行きたい(近ごろ私は“インド”でも“チベット”でも“ブータン”でもなく“フランス”に思いを馳せているのです)

思えば、前回のレッスンの翌日におとうさんが逝ってしまって…2週間コパンダ(MYアコーディオン)を触れず…触る気にもなれず…

だけど、まりもさんの演奏を聴いて、演奏しているまりもさんを観て、涙と笑顔が同時に溢れてきた。

曲間のお喋りも、(思い過ごしではないと思うのですが)私へのYELLをたくさん感じました


素晴らしい師匠

出会えたことに感謝



“OM MANI PADME HUM”☆なお☆  


Posted by なお☆ at 13:38Comments(2)笑う女☆の冒険

2011年07月24日

違いがわからん女。

へ?もう変わったん

全国には、いきなり砂嵐で大騒ぎしている人がいてはるんでしょうか!?

うちのテレビジョンは無事に地デジに移行したようです(笑)  


Posted by なお☆ at 12:05Comments(0)笑う女☆の冒険

2011年07月24日

アナログ放送終了、カウントダウン!

…って、言うてます。

うち、大丈夫なんよな?

いけてるつもりで、いきなり砂嵐になったらどうしよう!?

とか、一抹の不安が…  


Posted by なお☆ at 11:59Comments(0)笑う女☆の冒険

2011年07月24日

台風一過(今ごろかいっ?)

タシデレ(^.^)


先日の台風の爪跡(^o^;)

お片付け、大変だなぁ(^-^;

ごくろうさまですm(__)m



“OM MANI PADME HUM”☆なお☆  


Posted by なお☆ at 09:33Comments(0)笑う女☆の冒険

2011年07月22日

気分転換

タシデレ(^.^)


気分転換に美容院へ

カリスマ美容師ゆんちゃんにお任せしたら、こんなんできましたぁ(笑)

アシンメトリーとかなんとか

一応、セットの仕方も教わったけど…自分でやって果たしてこんな完成形になるかどうか???


さてさて、いつもココ(NICO)に来るとしょうもない話を膨らませては盛り上がるんですが、今日の議題はネットの“姓名判断”。

結果を読み上げては「当たってる〜」と大盛り上がり(爆)

ちなみに私…

『地味なことを繰り返すことや自分を評価してくれない環境には我慢できない』

そんな性分だそうです(^o^;)(^-^;(-_-;)

(*≧m≦*)ププッ当たってる


適職は『華やかで個性を前面に(全面に?)出せる仕事』。

…あるんか!?そんな仕事

具体的な職種を知りたかったんですけどぉ

やっぱパフォーマンス系ってことかしらねぇ

大道芸人系ですか

今すぐ稼ぎたいんですけどねぇ

ムムム…



“OM MANI PADME HUM”☆なお☆

  


Posted by なお☆ at 12:36Comments(8)笑う女☆の冒険

2011年07月18日

なでしこ優勝!!

おめでとう

すごい試合やった〜

写真は、お気に入りの靴下(爆)


まさに『粘り勝ち』『劇的勝利』だ〜っ  


Posted by なお☆ at 06:55Comments(0)笑う女☆の冒険

2011年07月11日

“ひまわり”らしく。

タシデレ(^.^)


本日、『クロマチックアコーディオン』レッスン日

先週は『ぞうれっしゃ』本番に向けて気が張っていたため、あんまりコパンダを抱っこ出来ず(アコーディオンを触れず…の意)

まりも先生は、『ぞうれっしゃ』終了した頃“お疲れさま”をくれました(嬉しかったなぁ)

そして今日、私に“ひまわり”の花を用意してくれて…超☆感激


“ひまわり”大好きです

黄色好きやし、元気印って感じやし、ぐんぐん伸びてゆく感じがすごく好き

聞くところによると“ひまわり”は放射能を吸収してくれるそうです。チェルノブイリにも“ひまわり畑”がたくさんあるのだとか。
…健気ですねぇ…ひまわり自身に害はないのでしょうか?気になります。


さてさて、肝心のレッスンの方は…今日は大苦戦

も少し練習が必要だなぁ


そして、今度は右手に“ラ”“シ”“ファ#”が登場指番号に則って根気よく弾かねばなりません!!

出た『粘り勝ち』精神(笑)



“OM MANI PADME HUM”☆なお☆  


Posted by なお☆ at 19:52Comments(2)笑う女☆の冒険