2011年04月19日
「参考になります」

介護認定調査の方が、ケアマネさんと一緒に来てくれました。
おとうさんは、ベッドを少し起こして寝た状態で質問に答えます。
本来は、片足で立ったり歩いてみたり寝返りうったり…などやってみせるらしいのですが、とてもじゃないけどできない(^o^;)(^-^;(-_-;)
なので、横になったまま質問が続きます。
で、質問が『着脱』に差し掛かったあたりから、おとうさんの様子が可笑しくなってきたのです。
上衣は、手伝ってもらってなんとか着れるけど脱ぐのは無理。パンツ、ズボンは100%無理、と伝えたかと思ったら…
父「ところが、これが男と女の違いでな〜」と始まり…
父「コイツ(おかあさんのこと)、履かしてくれるんはええけど、どうもイメージ違うんや

ん?イメージ?
父「ラインがなぁ

ん?ライン!?
介護認定調査員さんは「Mさんはキッチリされてるんですねぇ。私なんか背中めくれてても気づかないぐらいで(笑)」とコメント。
父「いや、女のひとにはわかれへんことが起こってくるんや


そこで、私、ハッと気づいてしまいました!おとうさん、もしかして“チ○ポジ”のこと言うてる!?
私以外は気づいてない様子。
業を煮やしたおとうさん、バッとズボンおろしてパンツを見せて…
父「男のパンツってな、こないなってんのよ



舅のチ○ポジ発言に爆笑する嫁(私)、苦笑する姑、無言のケアマネ、爆笑する嫁に気をよくする舅、そして介護認定調査員は一言…
「…参考になります…」
(*≧m≦*)ププッ参考って(笑)
そして更に質問はトイレ問題に。
ポータブルトイレ購入したんですが、どうも不具合があるようです。それを説明するおとうさん、もう止まりません。
父「あのな、これ買うてくれたんはええけど具合悪いんや

おとうさんは身長176cm、野球のピッチャーやソフトボールでショートを守るなどしていたこともあり、わりと体格いいんですよね。それで、ポータブルトイレの便器が小さかったみたいなのです。それを伝えるのに…
父「わえら特別大きいモン持ってるわけじゃないけどやで、」
ん?何を言おうとしてる?
父「まぁ、女のひとの前で言うんもなんやけどなぁ、要はあのぉ、あー、えー、ナニがやなぁ…」
あ、私わかってもた(笑)言葉選んでる様子やけど、おとうさん何て言うんやろ?
父「座ったらチ○コ出てまわっしょ

ギャハハハハ(爆)そのまんま言うた〜(爆)
腹を抱えて爆笑する嫁、苦笑する姑、無言のケアマネ、爆笑する嫁に気をよくする舅、そして介護認定調査員は一言…
「…参考になります…」
(*≧m≦*)ププッまた言うた(笑)
それから延々と…「ポータブルトイレ、こんなんでええんか?世の中には体格いいひともいっぱいおるはずやのに

私は「おとうさん、チ○コって言うか〜」って、ツボにハマって抜けられず(笑)
あー、笑た笑た(*≧m≦*)
おとうさん、大笑いしたおかげでその晩よく眠れたみたい(笑)ザ☆ラフター効果(^-^)b
※後日確認したら、ポータブルトイレのサイズは一定らしいです。やっぱ断然女のひとが使うことが多いらしいですね。でも、おとうさんの発言で色んなサイズできるかも?“参考に”してくれやな(笑)
“Come to me(*´∇`*)”☆なお☆
Posted by なお☆ at 15:55│Comments(0)
│我が家流緩和ケア