2011年07月18日

おとうさん、カッコイイ!

おとうさん、カッコイイ!
タシデレ(^.^)


一足先に斎場に到着したおとうさんの姿を見ると、惚れ惚れするぐらいカッコイイ

176cmのカラダに藍色の浴衣を纏い、黒の帯を腰骨辺りで締めて…

病床につくまでは、お腹だけかなり出てメタボちゃんだったのが、お腹もペタンコになり、筋肉は落ちたものの、往年のスポーツマンを彷彿させる風貌で…闘病のあとがみえないぐらいです。

亡くなる前の1週間は、よく食べていたので頬も痩せこけてはなかったし。

これから、『末期の儀』が行われます。

お風呂が大好きだったおとうさん。頭もカラダもキレイに洗ってもらい、顔も綺麗にしてもらい(そのままでも十分綺麗だったけどね)

そして、納棺。

棺の蓋が閉められ、小窓から覗いたら、おとうさんがメチャクチャ遠く感じた。


バタバタと時は過ぎ、お通夜が始まる…

司会の人が「故、○○○○○○○」と発した瞬間から、涙が止めどなく溢れ出て止まらなくなった。予想以上にたくさんの人がお参りしてくれたから本当に嬉しかったな。


夜通し、おとうさんの名言&迷言で大笑いしながら過ごした。

聞かされていたほど、親戚も口うるさくなかったのでホッ



“OM MANI PADME HUM”☆なお☆


同じカテゴリー(我が家流緩和ケア)の記事画像
まだまだ…
父の愛。
いいお葬式。
父に贈るもの。
父、永眠。(続き)
父、永眠。
同じカテゴリー(我が家流緩和ケア)の記事
 まだまだ… (2011-07-21 09:35)
 父の愛。 (2011-07-19 08:28)
 いいお葬式。 (2011-07-18 09:27)
 父に贈るもの。 (2011-07-17 19:10)
 父、永眠。(続き) (2011-07-17 18:52)
 父、永眠。 (2011-07-17 11:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。