2011年07月18日

いいお葬式。

いいお葬式。
タシデレ(^.^)


一夜明け、告別式。

こちらもたくさんの人にお参りしていただきました。

おとうさんの人柄と共に、頑張った家族を讃えてお参りしてもらえたようです。本当に有り難い。


おかあさんに代わって喪主を務めた相方は、考えていたより伝えたいことが溢れ出したようで涙で声を詰まらせながらの挨拶でした。

私は、その辺りから頭真っ白になるくらい泣きまくってしまって…

膝ガクガク

家族全員泣きまくっていたようです。

出棺してマイクロバスで和歌山市の斎場へ。

私、ここ初めて来たのでビックリしたあまりの機械的な感じに愕然

リフトのようなものに乗せられたおとうさんの棺は機械的にレールの上を滑り火葬の部屋へと入っていってしまった。

私たちは、ガラス越しに、その扉が閉まり相方が火葬のスイッチを押すのを泣きながら見つめていた。

押した瞬間、崩れ落ちそうになるおかあさんのカラダをガシッとつかみ、マイクロバスへと戻った。

帰りのバスで私は用意していた「おかあさん、お疲れさん」の言葉を贈った。

泣き続けるおかあさんに「今日は泣いても許される日やから気済むまで泣いていいよ」と声をかけたが、それ以上は何も言えなかった。


思いっきり泣いてスッキリしたのか、おかあさん復活!!そのあと、めっちゃ食べて騒いでた(笑)


初めての経験で“いっぱいいっぱい”だったけど、親戚や参列者の方に…

「あったかい、いいお葬式やったよ」
「家族のチームワーク見せてもらって気持ちよかったよ」
「嫁さんや孫があんだけ泣くお葬式も珍しいで。○○ちゃん幸せモンやな」

などと言ってくれて…ありがたかったです


「いいお葬式」ってなんなんやろう?って、よくわからないけどね



“OM MANI PADME HUM”☆なお☆


同じカテゴリー(我が家流緩和ケア)の記事画像
まだまだ…
父の愛。
おとうさん、カッコイイ!
父に贈るもの。
父、永眠。(続き)
父、永眠。
同じカテゴリー(我が家流緩和ケア)の記事
 まだまだ… (2011-07-21 09:35)
 父の愛。 (2011-07-19 08:28)
 おとうさん、カッコイイ! (2011-07-18 08:52)
 父に贈るもの。 (2011-07-17 19:10)
 父、永眠。(続き) (2011-07-17 18:52)
 父、永眠。 (2011-07-17 11:01)

この記事へのコメント
お父さん。。。
幸せやったと思うよ。。。
本間、ようみてあげたよ。
Posted by ぶひぶひぶひぶひ at 2011年07月18日 09:49
いつも読み逃げしておりましてすみません。

お別れ間際の「ありがとう」のひとこと、
お義父様には本当に嬉しかったのでしょうね。

お義父様のご冥福をお祈りいたします。
Posted by まあるまある at 2011年07月18日 10:22
ぶひぶひちゃん(^-^)

ありがとう。
誰かの言葉じゃないけど…
自分で自分を誉めてあげよっかな(笑)
Posted by なお☆ at 2011年07月18日 10:48
まあるさん(^-^)

ありがとうございます。
コメントしにくい記事が続いてしまいましたが…
なにか、書くことで自分の気持ちの整理もつくかなと思ったりして。

うちのどんちゃん(ゴールデン)、おとうさんの愛犬アンディ(黒ラブ)の写真を棺の中に入れて持って行ってもらいました。
ワンコもなにかを察していたようで、自宅を出るとき淋しそうでした。
Posted by なお☆ at 2011年07月18日 10:52
なおちゃん
ほんと色々やってあげたもんね
お父さんいいお嫁さんやって喜んでたと
思うよ!
自分で自分をいっぱい褒めてあげてね
お疲れさまでした
Posted by ぽん太の親方ぽん太の親方 at 2011年07月19日 00:22
親方(^-^)

ありがとう。
おとうさん、喜んでくれてるかな…
だとしたら嬉しいな。
Posted by なお☆ at 2011年07月19日 09:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。