2011年06月02日

時間は守らなきゃ、だよね〜

時間は守らなきゃ、だよね〜
タシデレ(^.^)


往診の先生、点滴しに来る訪問看護師…時間にルーズなんです

連携がとれてないんでしょうね、言ってることがマチマチです(^-^;

来ると思って待ってたら来ないとか、何回もありまして…


おとうさん神経質なもんやから寝たきりでも時間に細かくて、自分なりに“ココロの準備”をして待ってるのです。

だから誰かくるとなると、かなり“気ぃ張って”待ってる…。

ゆえに時間通りに進まないと、もぉ大変イライラしだすし、ね
おかあさんも「最初の低姿勢がまったくない」とご立腹


その点、リハビリの先生は“時間きっちり”やし、おとうさんとも話が合うし、全幅の信頼をおいてます。


世の中、介護の会社も数多ありますからね〜

信頼って大事だと思うんですけどね〜

まず時間きっちりは基本でしょ〜


…とは言え、こちら側も“感謝”を忘れちゃイカンぜよ…口に出して言えない長男の嫁ですわ




“OM MANI PADME HUM”☆なお☆


同じカテゴリー(我が家流緩和ケア)の記事画像
まだまだ…
父の愛。
いいお葬式。
おとうさん、カッコイイ!
父に贈るもの。
父、永眠。(続き)
同じカテゴリー(我が家流緩和ケア)の記事
 まだまだ… (2011-07-21 09:35)
 父の愛。 (2011-07-19 08:28)
 いいお葬式。 (2011-07-18 09:27)
 おとうさん、カッコイイ! (2011-07-18 08:52)
 父に贈るもの。 (2011-07-17 19:10)
 父、永眠。(続き) (2011-07-17 18:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。