2012年10月16日
大事なのはあなたが幸せになること




やっほー!元気にやってる?
え?落ち込んでるの?
反省して、後悔して、心配して、自分を責めて、人を憎んで、運命を呪って、復讐を考えて……。
おっとっと、書いているだけで気持ちがへこんできちゃう。
神はあなたが幸せであることだけを望んでいる。
なぜかと言うと、あなたは彼(神)自身だからだよ。
ピンとこないかもしれないけど、そうなんだから仕方ない。
あなたが自分だと思っている自分は、あなたが人生の中で創り出してきた創作物。
実際には存在していなくて、本当のあなたはその背後に静かに鎮座する神自身だ。
【あなたという存在は、あなたが思っているより数億倍すごい存在なんだ。】
それなのに僕らときたら、すっかり夢の中に埋没してしまって、今日もまた自分が創り出した“超せこい自分”をあやつりながら、これまた自分が創り出した超不自由な世界で、一生懸命生きているのでありました。
【だからさ、どうせ生きるなら楽しく生きようぜ。】
気分を変えるんだ。
一番手っ取り早いのが、無理やり笑っちゃうってやつ。
さ、いまからでも遅くない。
はい、ご一緒に。
ガハハハ。
ガハハハ!
ガハハハハ!!
はい、よくできました。
あとのことは何とかなるから。
…これ、読んだとき、「まさに“笑いヨガ”やんかッ



2012年10月15日
修行フェチ(o^−^o)


もう皆さまお気付きでしょうが、私、なんせ、修行が好きッ



滝に打たれたり、火の上歩いたり、座禅、断食、沈黙の行…
憧れが過ぎておかしくなっちゃいそうです(笑)
おかしいよねぇ?
ひくよねぇ?
相方も、諦めモード!?
まぁ、好きこそものの上手なり…ってわけで。
こうなったら修行を仕事にできんもんかいな




どうなる

2012年10月15日
人生は楽しむための天からの贈り物




自分の人生を生きよう。
自信を持って、自分を生きよう。
人の評価や批判は、
その人たちの意見にすぎず、
自分の人生そのものではない。
勇気を持って、
【心と行動が一致すればするほど、事はたやすく展開していく。】
人生は試練なんかじゃない。
人生は、楽しむための、祝うための
【天からの贈り物】。
本当だよ。
自分にとって“試練”と感じる出来事が他人にとって“試練”とは限らない。
“試練”と感じるってことは何かちょっとだけ“やり方”を変えてみないか?っていうお知らせのようなものなんじゃないかな。
2012年10月14日
高野山フェチ(o^−^o)

若かりし頃から高野山に何故か惹かれます



電車で行ったこともあるし、クルマの免許とってからは何回一人で走ったことか?

意味もなく、ふらふら〜っとね(笑)
何をするでもなく(笑)
ところが、ですねぇ…
ここ最近、やたら“呼ばれてる感”が強くなってきて…
あ、詳しくはまた書きますが(笑)
なんせ、高野山、好きッ



2012年10月14日
宇宙はいつだって僕らの味方




『【人生で起こるすべての出来事は、よりよくなっていくためにある。宇宙はいつだって、僕の、あなたの味方。】
一見マイナスに見える出来事ほど、自分の成長にとって最も重要な要素が隠されている。
たとえば、仕事がうまくいかなくなったり、どう頑張っても立ち行かない状況に追い込まれて苦しいときは、
自分が古くなって役に立たないもの→→→→→これまでの考え方、思い込み、プライド、行動、状況、人など→→→→→にしがみついていることを教えてくれている。
それを手放せば、もっと素晴らしい流れに乗ることができるし、
【そのときが来た!!】という知らせだ。
だからあらゆるピンチには、チャンスが隠されている。
あらゆる困難は、状況を好転させるためのジャンプ台。
一時の失敗も、そのおかげで、さらに高い体験に招待される。
この世のすべてはプロセス。
どの瞬間も、僕たちが究極の真実に帰り着くために必要なこと。
成長とはズバリ、愛を生きること。
【成長とは愛のこと。】
愛すれば愛するほど、成長してく。
成長すればするほど、愛にあふれていく。
この2つは車の両輪で、同時に前に進んでいくから。
だから言うんだよ。
すべての出来事に【ありがとう】って。
心配いらないよ。』
自分の身に降りかかるあらゆる出来事を、客観的に、一歩ひいて眺めてみると…
自ずと進む方向がみえてきたりする。
そんなとき、私は、“私”でないことに気づく。
頭のない、顔のない者になっていることに気づく。
“私”と“宇宙”の一体感に気づく。
2012年10月13日
雲フェチ(o^−^o)


日本晴れもいいけれど、やっぱり雲


“モクモクッ”と力強い入道雲

“プクプクッ”と可愛らしい雲

あぁ〜ッ




好きッ



あの雲


孫悟空みたいに(笑)
“雲




…あ、長山洋子

2012年10月13日
2012年10月13日
古き暗き時代 → 古き良き時代



…ら、なんと23年ぶり?の再会


二十歳の頃働いていたカラオケパブで一緒にバイトしていたNくん。
懐かしい〜



…反面、あの頃って、何もかもうまくいかなくて、将来の希望もなく、大失恋


どちらかっていうと封印し、思い出したくない時代だった。
…けど、昨夜でキレイさっぱりスッキリしたよぉ



ありがとう



2012年10月13日
今日は人生の「最初の日」




『今日という日は、
僕たちに残された人生の「最初の日」。
しかも今日の僕たちは、
いままでで最も多くの時間を生きていて、
最も多くの経験を積んだ賢者なり。
【今日は、昨日よりもっと素敵な自分で生きられる。】
今日もいい日でありますように。』
毎朝【今日はいい日だ】と自己暗示かけていますよぉ〜、私(笑)
2012年10月12日
僕らは瞬間瞬間、生まれ変わっている




『おはよう!ご気分はいかが?
「やれやれ。また朝か」と思った人〜。
今日は昨日とは違うよ、毎日が新しく生まれ変わっているから。
あなただって、昨日のあなたじゃない。
あなたも僕も、たったいま、生まれたんだ。
すべてが瞬間瞬間、新しく生まれ変わっている。
この世にあるもので変化しないのは、
【すべては変化し続けている】という真実だけ。
すべての過去は、もうどこにもない。
そして、僕もあなたも素晴らしさにあふれているんだよ。
もし、自分のことをそう思えないとしたら、
それは過去の経験や印象からそう感じるだけだろ?
だけど、そんなものはどこにもないんだよ。
過去はもう、ない。
あるのは、【いま】。
そして、いまからのあなた。
自分の価値を過ぎ去った過去から決めてはいけない。
【いまからの自分】に価値を感じよう。
すべての過去を断ち切って、新しい自分で生きよう。
【すべてはいつも新しく生まれ続けている。】
川の水のように、瞬間ごとに新しい水が流れているんだ。』
私流に言うと…
悩んだり、後悔したり、落ち込んだり、イラッ

瞬間的に“記憶喪失”を演じる(笑)
すると、以外とうまく物事が運んだりするんだよ

2012年10月12日
犬徳?(笑)



「うわぁ





と言って、わざわざ家に取りに帰ってまで、どんちゃんにオヤツをくれました



いつも持ち歩いてくれているみたいです。どんちゃんに会うかも?って思って…
以前いただいた「サツマイモ」のオヤツは、どんちゃん、大のお気に入りオヤツに認定されるほど



「いつもありがとうございます

「どんちゃん見てたら、なんかあげたくなるんよぉ

と、オバチャン。
うわぁ〜



どんちゃん、すごいなぁアンタ〜

“見てるだけでなんかあげたくなる”なんて、なかなかの犬徳


まぁ、確かに…どんちゃん見てたらムギュ〜ッ




それは老犬になった今もなおのこと…(でたッ


夏のある日に出会ったときは、
「あぁ〜、今日はなんも持ってないわ




と、UCCの缶コーヒー(懐かしいッ

私も捨てたもんじゃないね



2012年10月11日
うまくいってる人生、いってない人生




『自分の人生はうまくいってるとかいないとか、
人生がどこかに向かう旅だと思うから、考えちゃうんじゃないのかな。
人生はどこにも向かっていないよ。
だって、いつも【いまここ】しかないもの。
何を達成するかなんて、地平線にぶら下がった勲章みたいなもんで、真実は単に「いま」があるだけ。
もし人生がよりよいゴールを目指す旅なら、成功する人と失敗する人がいるけど、そんな目的地は存在していないから、
【人生に失敗なんてありえない】。
だから、何度でも言うよ。
気楽にいこうぜ。』
かつて、“もっと前へ


「気楽にいこうよ






な〜んてね((o(^∇^)o))